佐賀でこれから家を建てるなら、マイホームの参考にモデルハウスに1度は足を運びたいですよね。
モデルハウスとは、工務店やハウスメーカーが新築一戸建ての見本として展示用に建てた住宅のことで、モデルハウスを見学すると工務店・ハウスメーカーごとの家づくりの特徴をチェックすることができます。
また、モデルハウスの見学は、工務店・ハウスメーカーの営業マンが案内することが多く
- 住宅の構造や性能
- 他社との違い
- 価格はどのくらいか
- 自分と同じような家族構成の人はどんな家を建てているか
- 住宅ローンについて
など、モデルハウスを見学しながら細かいところまで質問することができます。
佐賀にはたくさんの工務店・ハウスメーカーがありますが、今回の記事では住宅産業研究所による「2015年度の注文住宅着工棟数」を参考にモデルハウスを紹介いたします。
佐賀で人気の工務店・ハウスメーカーのモデルハウスを見学して工務店選びの参考にしましょう!
目次
佐賀県の2015年度注文住宅着工棟数
失敗しない家づくり
住宅展示場に行く前に情報収集すると時間を無駄にしない!
続きを見る
住宅産業研究所によると、佐賀県の2015年度注文住宅着工棟数トップ10社は以下の通りです。
- 一条工務店
- エースホーム
- 住友林業
- セキスイハイム
- 積水ハウス
- 大和ハウス
- タマホーム
- クレセントホーム
- ホームサポート
- 昭和建設
佐賀県での着工棟数では、比較的ハウスメーカーの比率が高く、10社中6社がハウスメーカー、残り3社が佐賀県に、1社が福岡県に本社のあるビルダーと言う結果でした。
この他、鳥栖市を対象とした調査では、鳥栖市に本社のある坂口組や、日山ホーム、福岡県に本社のある悠々ホームなどがランクインしています。
佐賀県では、全国展開するハウスメーカーや、福岡に拠点のある会社が強い傾向となっているようです。
エースホームのモデルハウス
エースホームは佐賀県神埼市に本社を置く住宅会社で、「家族が主役」の家づくりをコンセプトに住宅を提供しています。
エースホームでは2018年7月現在、見学できるモデルハウスの情報は以下の通りです。
- 鳥栖元町モデルハウス [鳥栖市元町1275-47]
- 生駒モデルハウス [唐津市原1108-9]
また、エースホームでは唐津市と福岡県にも営業拠点があり、佐賀県と福岡県両方で家づくりを行っています。
クレセントホームのモデルハウス
クレセントホームは佐賀県佐賀市に本社のある住宅会社で、「自由設計×高品質×お値打ち価格でずっと続く家族にかけがえのない幸せな毎日を。」をコンセプトに住宅を提供しています。
- 末広モデルハウス「モアハウス」 [佐賀市末広2丁目1番]
- 久池井モデルハウス5「モアハウス」 [佐賀市大和町大字久池井2032-16]
- 鍋島楽住モデルハウス [佐賀市鍋島町森田1440-10]
- 西田楽住モデルハウス [鳥栖市西田町256-2]
クレセントホームには常設のショールームもあります。
ホームサポートのモデルハウス
ホームサポートは佐賀県佐賀市に本社を置く住宅会社で、「建てた先にある生活を考えて、家を建てる際に考える豊かさを諦めずにゆとりのある生活を」をコンセプトに住宅を提供しています。
2018年7月現在、以下のイベントでホームサポートの住宅を見ることができます。
- 目からウロコなLo-Haus見学会 in 金立町 [佐賀市金立町]
- 「ちょっと」が「いっぱい」で「とっても」便利なおうち見学会 [神埼市神埼町]
坂口組のモデルハウス
坂口組は佐賀県鳥栖市に本社を置く住宅会社で、住宅販売以外に建設事業や土木事業、浄水器販売事業など幅広く手掛けています。
坂口組では、2018年7月現在以下のイベントで住宅を見ることができます。
- 平田町住宅完成見学会 [鳥栖市平田町1236-1]
- 宿町住宅完成見学会 [鳥栖市宿町]
なお、いずれもWEB事前予約することで1,000円分のクオカードを貰えるようです。
日山ホームのモデルハウス
日山ホームは佐賀県鳥栖市に本社を置く住宅会社で、「不動産・住まい・交流のITショッピングセンター」として運営されています。
日山ホームのモデルハウスは、建売住宅も兼ねており、成約してお引き渡しのあるまでの間、見学することができます。
- 村田モデル11 [鳥栖市村田町]
- 村田モデル10 [鳥栖市村田町]
- 田代モデル19 [鳥栖市田代本町]
- 村田モデル9 [鳥栖市村田町]
- 村田モデル8 [鳥栖市村田町]
- 原町モデル6 [鳥栖市原町]
- 田代モデル18 [鳥栖市田代本町]
- 村田モデル7 [鳥栖市村田町]
- サンステージ東尾10 [みやき町東尾]
佐賀県はどんな街?
佐賀県は九州の中心地である福岡に隣接する県で、人口は2018年4月の推計人口で約81万人。
人口・面積ともに九州7県の中で最も少なく、また全都道府県中42番目ですが人口密度は九州で2番目、全国でも16番目と高くなっています。
東京まで約900kmでありながら朝鮮半島まで約200kmという立地から福岡、長崎とともに大陸文化の影響が強く、唐津や伊万里、有田では陶磁器の産地として有名です。
佐賀市周辺には佐賀平野や有明海など自然豊かな環境でもあります。
新幹線新鳥栖駅のある鳥栖市は福岡や熊本、長崎へのアクセスがよく、九州を中心にアウトレットモールが人気です。
2015年時点での人口は佐賀市が一番人口が多く、次いで唐津市、鳥栖市、伊万里市となっています。
中でも鳥栖市は人口増加を続けており、平成27年6月に佐賀県が作成した「佐賀県における人口の将来推計(佐賀県人口ビジョン)」によると、佐賀県の人口は2040年には20%減、2060年には36%減する中、鳥栖市だけは人口が減少しない推計となっています。