熊本で注文住宅を建てるなら工務店やハウスメーカーなど家づくりの施工会社探しがとても重要です。
そこで参考にしたいのが、その施工会社が1年間に建てている住宅の棟数です。
1年間に建てる棟数が多ければ、それだけ家づくりに関するノウハウが集まり、企業として組織がしっかりしていることが予想できます。また建てる棟数が多いということは、地元熊本で家づくりをする人たちに信頼され愛されてきたともいえます。
そこで今回は熊本の工務店・ハウスメーカーの施工棟数をチェックできるように「棟数ランキング」としてまとめました。
その他にも熊本で家づくりを検討中のみんなが気になっている住宅会社を「人気度ランキング」として集計。
人気度ランキングも工務店・ハウスメーカー探しの参考にしてみてください。
注文住宅を建てるなら、熊本の工務店やハウスメーカーに資料請求をして相場価格を把握しましょう。
この注文住宅が「理想の家なのか」「本当に高いのか安いのか」など判断するための目安ができます。
資料請求することで家で資料をゆっくり見ることもできます。
目次
熊本県のおすすめ工務店・ハウスメーカー
熊本にて注文住宅の家づくりをてがけているおすすめの工務店・住宅会社の紹介です。
気になる住宅メーカーを見つけたら資料請求(無料)で、より詳しい家づくり情報を入手してみましょう!
七呂建設
七呂建設は、完全自由設計と充実した標準装備を強みに、建築棟数を大きく伸ばしている人気度ランキング上位の建築会社です。
ハイクオリティ&フルスペック&リーズナブル住宅はお客様に評価され、お客様からの口コミでの紹介率は業界平均15%を大きくこえる35%以上。この数字からもお客様に支持されていることがわかります。
熊本県内に2016年にモデルハウス展示場をオープンし、高品質・高性能・適正価格の住まいを提供します。
- 住所:熊本県熊本市東区江津2丁目6-15
七呂建設さんの家づくりについて詳しく知りたい方は資料請求がおすすめです。間取りや価格や事例など七呂建設さんの資料でチェックしてみましょう。
【無料】資料請求はこちら
アイフルホーム熊本
アイフルホーム熊本店は、東区石原の熊本インター店のモデルハウスを中心に人生を豊かに変えるミライリッチな住まいを提供しているおすすめハウスメーカーです。
アイフルホームはフランチャイズを展開するハウスメーカーで、住宅メーカーと工務店のメリットを併せ持つことで、高い住まい品質でありながら合理的な価格を実現しています。
- 住所:熊本県熊本市東区石原1-12-1
アイフルホーム熊本店さんの家づくりについて詳しく知りたい方は資料請求がおすすめです。間取りや価格や事例などアイフルホーム熊本店さんの資料でチェックしてみましょう。
【無料】資料請求はこちら
シアーズホーム
シアーズホームは熊本県の施工棟数ランキング上位の住宅メーカーです。
外観や間取りを自由に設計でき、2020年の省エネ基準をクリアした高気密で高断熱の家を適正価格で提供しているシアーズホームの注文住宅ラインナップは、自由設計&高性能で実現する最高品質の家、2世帯家族の幸せを形にする家、ナチュラルでアンティークな木のぬくもりを感じる家、ライフスタイルから家の形を選ぶ提案型注文住宅など、家を建てたい人の幅広い要望に応える商品構成となっています。
シアーズホームの実際の住まいは、TKU住宅展示場・RKK住宅展示場・KAB住宅展示場・光の森住宅展示場などで、見学することができます。
- 住所:熊本県熊本市南区馬渡2-12-35
アイ・ウッド
アイウッドは、地元熊本で40年以上家づくりに携わってきた熊本県の施工棟数ランキング上位の住宅メーカーです。家を建てたい人の要望や予算に合わせて自由に設計し、安心安全な暮らしを提供するのがアイウッドの家づくりです。
設計の自由度が高すぎる注文住宅は時に、0から考えることが難しい施主を困らせるものですが、アイウッドでは、モデルハウスを基準に施主の理想の住まいへと近づけていく提案もしています。
地震などの災害や住まう家族の健康を考えたとき、家の材料・構造・基礎はとても重要です。アイウッドでは安心して暮らせることが家づくりの基本中の基本と考え、安心して暮らすために充分な性能の住まいを満足できる価格で提供しています。
- 住所:熊本県熊本市東区佐土原1-3-15
リブワーク
リブワークは、山鹿市を中心に熊本・佐賀・福岡で住まいづくりを提供している熊本県の施工棟数ランキング上位の住宅メーカーです。
リブワークが提案する住まいは、「光と風を集める自然素材の家 BLANCO (ブランコ)」、「極上の空間が生む特別な暮らし GLASSA (グラッサ)」、「和が薫る新しい日本の住まい ZEN (ゼン)」、「やさしさとぬくもりの北欧デザイン 北欧スタイル」、「愛おしいヴィンテージの趣き Le Bonheur (ル・ボヌール)」など、洗練されたデザインから和テイストの建築まで、さまざまなライフスタイルに応えられるプランとなっています。
また、VRを活用した臨場感のある住宅見学サービスや熊本テックグランプリへの協賛など新しい取り組みも行っています。
- 住所:熊本県山鹿市鍋田178-1
アーバンホーム
アーバンホームは、熊本県荒尾市に本社を構える人気度ランキング上位の住宅メーカーです。熊本県北部(南関町、荒尾市、玉名市)や福岡県南部(大牟田市、柳川市、久留米市、みやま市)を中心に地元熊本密着で新築住宅を提供しています。
アーバンホームではお客様1人1人のご要望を叶えるため、3つの商品「LaVie」「URBAN STAGE」「Premium」を用意しています。
- 住所:熊本県荒尾市万田1597-2
熊本で注文住宅を建てるなら、工務店やハウスメーカーに資料請求をして相場価格を把握しましょう。
この注文住宅が「理想の家なのか」「本当に高いのか安いのか」など判断するための目安ができます。
熊本県の工務店・ハウスメーカー 注文住宅 施工棟数ランキング
熊本の工務店・ハウスメーカーの注文住宅 棟数ランキング上位25社(50音順)です。
- アイ・ウッド
- アーデルハウス
- アネシス
- アーバンホーム
- 一条工務店熊本
- コスモホーム
- 坂口建設
- 三大建設(ユニバーサルホーム八代店)
- シアーズホーム
- ジャストホーム
- 松栄住宅(松栄パナホーム熊本)
- 新産住拓
- 新規建設
- スペースエージェンシー
- すまい工房
- ゼスト
- 千里殖産
- 大海建設
- TAKASUGI
- トータルインフォメーション(アイムの家)
- 平野設計室
- ヒラキハウジング
- 丸山総合建設
- リブワーク(Lib Work)
- ロジックアーキテクチャ
【令和2年度・2020年度:2020年8月更新】
「全国住宅市場ハンドブック」住宅産業研究所 JSKの調査を参考に作成
熊本で注文住宅を建てるなら、工務店やハウスメーカーに資料請求をして相場価格を把握しましょう。
この注文住宅が「理想の家なのか」「本当に高いのか安いのか」など判断するための目安ができます。
熊本県の工務店・ハウスメーカー 人気度ランキング
コダテル熊本内でのアクセスデータを元に作成した熊本県の工務店・ハウスメーカー 人気度ランキングです。
- 1位 七呂建設
- 2位 アーバンホーム
- 3位 カシマホーム
- 4位 セイカホーム
- 5位 ヒラキハウジング
- 6位 アイ・ウッド
- 7位 ジャストホーム
- 8位 アリストホーム
- 9位 イワイホーム
- 10位 リブワーク
- 11位 タツヤホーム
- 12位 エーエス・ライジング
- 13位 アイフルホーム熊本店
- 14位 バウハウス
- 15位 スタイラス八代
- 16位 ロジックアーキテクチャ
- 17位 シアーズホーム
- 18位 ロハウス
- 19位 コンフォートハウス
- 20位 新規建設
- 21位 タカスギ
- 22位 九建ホーム
- 23位 愛住宅
- 24位 コスモホーム
- 24位 塚本建設
以上が人気度ランキング上位25社です。
[計測期間:2020年1月1日〜2020年6月30日]
注文住宅を建てるなら、熊本の工務店やハウスメーカーに資料請求をして相場価格を把握しましょう。
この注文住宅が「理想の家なのか」「本当に高いのか安いのか」など判断するための目安ができます。
注文住宅で後悔しないために大事なこと
熊本の注文住宅の相場(建てたい地域の相場)を把握すること
まず注文住宅を建てようとしている地域の相場を把握しましょう。
車や家電製品など高いものを購入するとき各店舗の相場を比較しますよね。それは注文住宅を選ぶときでも同じです。
本当にこの価格は適正なのか、この価格は安いのかを把握しておかないと、実際は高かったという可能性もあります。
坪単価で判断せず内訳や詳細を把握すること
工務店やハウスメーカーによって費用に何が含まれているかどうかは異なります。そのため、坪単価で判断せず、内訳や詳細を把握しておきましょう。
オプションも確認して、予算に余裕がある場合は必要なオプションを追加すると、より理想的な住宅づくりが実現できます。
内訳がよくわからない場合は、ハウスメーカーの担当者に確認しておくと安心です。
ハウスメーカーや工務店の良いところ悪いところを把握すること
ハウスメーカーや工務店の特徴や商品情報や評判などを確認して良いところ悪いところを把握しておきましょう。
ハウスメーカーや工務店選びは家を建てるということにおいて非常に重要です。
良い家、悪い家というのは住宅メーカーの選びでほぼ決まりますので、じっくりと情報収集をし知識をつけていきましょう。
絞り込んだハウスメーカーや工務店を比較すること
ハウスメーカーや工務店をある程度絞り込んだあとは、今度は絞り込んだハウスメーカーや工務店を比較することが大事です。
ハウスメーカーや工務店の特徴や坪単価、評判などできるだけ比較しましょう。
どのハウスメーカーや工務店に依頼するか決まったら、一度メールで問い合わせをしたほうがよいです。
問い合わせをしてみると、メールの返信の速さや言葉遣い、文面の丁寧さや返答力など今まで見えなかった部分が見えてきます。
- メールの返答が早い
- 返答内容も正確
- 言葉遣いも丁寧
などであれば問題ありません。
逆に、
- メールの返答が遅い
- 間違いに謝罪文がない
- 返答内容があいまい
- すぐに営業感を出してくる
などであれば別のハウスメーカーや工務店を検討したほうが良いです。
以上のことを行うと、よいハウスメーカー・工務店が見つかりやすくなりますのでまずは資料請求を行い情報収集を始めましょう。